 
            - 材料(4人前)
- 
                      ゆでたけのこ400g 豚バラ肉500g チンゲンサイ1束 鯛の子3はら パプリカ(黄)1/2個 木の芽適量 サラダ油適量 酒50cc 砂糖大さじ4 みりん大さじ2 醤油大さじ4 大根おろし50g 
- つくり方
- 
                    - 1.たけのこは一口大に乱切りする。豚肉も一口大に切る。 
- 2.鍋にサラダ油を熱してたけのこを入れて炒める。全体に油が回ったら豚肉を加えて炒める。 
- 3.豚肉の色が変わったら、水と大根おろしの汁と酒を加える。水の量は肉がかぶるくらい。 
- 4.[3]が煮たってきたら、鯛の子、砂糖、みりんを加えて煮る。 
- 5.水分が少なくなってきたら、醤油を加えて汁気が少なくなるまで煮る。 
- 6.湯がいたチンゲンサイ、パプリカとともに盛りつける。 
 木の芽をのせる。
 
- 1.
 
            - 材料(4人前)
- 
                      卵3個 だし汁70cc 薄口醤油小さじ1 鰻の蒲焼き1匹 ごぼう1/2本 ご飯茶碗4杯分 パプリカ1個 大葉4枚 ニンニク1かけ サラダ油、塩、胡椒適量 鰻タレ大さじ2〜3杯分 
- つくり方
- 
                    - 1.鰻は1センチ角に切る。ごぼうはささがき、パプリカは半分に割り種を取り食べやすい大きさに切る。大葉は5ミリ角に切るニンニクみじん切り。 
- 2.卵にだし汁、薄口醤油をいれて泡立て器で混ぜ合わせる。 
- 3.フライパンにサラダ油をいれて、熱して[2]を流し込み、混ぜながら火をとおして、器に盛る。 
- 4.フライパンに、サラダ油、ニンニクをいれて火にかけ香りが出てきたら、ごぼうを加え炒める。ごぼうに半分火が入ったら、パプリカをいれて炒め、ご飯をくわえ、混ぜ合わせて鰻を入れ、塩、胡椒、鰻のたれで味を整える。 
- 5.[3]の上に[4]を盛り付け、大葉を散らす。 
 
- 1.
 
            - 材料(4人前)
- 
                      【バーグ】 鮭350g 玉ねぎ50g パン粉20g 卵1/2個 パルメザンチーズ20g 塩、胡椒適量 【ソース】 トマト水煮缶1缶 水50cc キノコお好みの物と量 サラダ油、塩、胡椒適量 【キノコの焼きおにぎり】 椎茸3枚 ご飯200g サラダ油、片栗粉、塩、胡椒適量 【付け合せ野菜】 ベビーリーフ適量 
- つくり方(秋鮭ハンバーグ)
- 
                    - 1.バーグの材料をあわせてフードミキサーにかける。 
- 2.[1]を形成して、サラダ油(分量外)を引いて熱したフライパンで焼く。 
- 3.ソースのキノコは食べやすい大きさに切って、サラダ油を引いたフライパンで炒めておく。 
- 4.[3]のキノコを取り出して、ソースの材料をフライパンにいれて加熱する。ふつふつしてきたら、キノコを混ぜ合わせてソースを作る 
- 5.[4]に[2]で焼けたバーグをいれて煮詰める。 
 
- 1.
- つくり方(キノコ焼きおにぎり)
- 
                    - 6.フライパンに、サラダ油を引いて、刻んだ椎茸を炒める。 
- 7.ボウルに、ご飯を入れ、塩、醤油、[6]を混ぜ片栗粉をふり、一口大に形成して、再度、油を引いたフライパンで焼く。 
- 8.お皿に、秋鮭バーグ、キノコの焼きおにぎり、ベビーリーフを盛りつけ、ソースをかけてできあがり。 
 
- 6.


 
        
